初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
今日の沖縄は28度の晴れた青空、こんな日は潜りたいしこんな夏日が続いて欲しい〜
と心の声が漏れながら・・・
本日はご注文いただきましたGULLのマスク、マンティスLVです。
newカラーのサテンラバーブラック、マット感がかっこいいです!
・
ちなみに今回のカスタマイズはノーマルレンズからスーパークリアのレンズへ交換です。
沖縄の透明度だと目に映る自然な海の青さはスーパークリアレンズの方が僕的にはキレイに映り、
また写真を撮る際も色味がわかりやすくオススメですよ〜。
・
GULLといえばミューフィンやマンティスなど超人気商品を取り扱われるメーカー様。
当店でもお買い得にお手頃に取り扱いしておりますのでお声掛けしてくださいね♪
更新日時: 2020年11月19日 10:38
秋冬になると楽しい季節の本島の西海岸と東海岸のボートダイビング。
今日は西海岸側の読谷村の沖合のポイントへ行った来ました。
タイミング的にはウミガメとほぼ出会えるポイントもありますが
今日は・・・「マクロな世界」を楽しみに。
エビカニの甲殻類やクマノミやウミウシ、ハゼなどマンツーマンでお楽しみいただけました。
探し出すと止まらない、でも見つけると嬉しいキンチャクガニ。
今日はじっとじっとじ〜っとカメラ目線でポーズをとり続けてくれました。
クマノミの子供の一人暮らし。
かわいいですよね〜!
小さな岩の隙間の小さなイソギンチャクにいるため結構見つけるのは難しい。
でもひらひら動く子供のクマノミは何度見てもかわいいです♪
この秋もじっくりゆっくりまったり潜ります。
沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:25度
更新日時: 2020年11月14日 16:20
ずっと荒れていた沖縄の海もついに夏のおだやかな海が帰ってきました。
暖かいイメージの沖縄ですが今日の「立冬」の日に30度の真夏日になるのは12年ぶりだそうです。
今日は北部水納島と瀬底島のダイビング。
透明度はめっちゃめちゃ良くてかるく30mオーバー。
どこまでも見えそうです。
沖のハタンポの根もごっちゃりごっちゃり。
水納島のみんなのアイドル、ハナヒゲウツボも今日は元気に顔をだしてくれてました。
いつ見ても何度見ても可愛いですね。
このハナヒゲウツボと対極にいるいかつさNO.1のウツボはこちら。
このニセゴイシウツボは
胴回りが僕の太ももより太くでかいやつです。
こんなウツボ祭り?を楽しみながらあっという間の夏のダイビングでした。
明日も穏やかそうで何よりです。
沖縄 天気:晴れ 気温:30度 水温:26度
更新日時: 2020年11月 6日 17:21