TOP » ダイビングログ » 2025年1月

2025年1月のダイビングログ

帰ってきたナポちゃん。

今日は地元ダイバー様の初潜りで読谷村のポイントへ行ってきました。

色々あり昨年10月以来のダイビングとなってしまったゲスト様、

久々のダイビングは寒かったと思いますが元気いっぱい3ダイブ。

P1120001.JPG

アオリイカやコブシメのかわいいイカにあったり

クマノミを撮影したり。

P1120028.JPG

そしてそして昨年春より姿を見せてくれなかったナポレオンフィッシュの大人。

とても立派な体格の彼がついに戻ってきてくれました♪

ライトなしの撮影なのでシルエットでお楽しみください m(_ _)m

P1120015.JPGP1120014.JPG

ど〜んと大きな体でゆっくりと旋回してくれる姿は昨年と変わらず。

この冬はしばらくで会えそうで楽しみです。

沖縄 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年1月12日 16:13

寒い冬のダイビング後のランチ。

最近は生物が豊富な冬に人気の砂辺やゴリラチョップによく潜りに行きます。

IMG_8206.JPG

ちなみに波は高いが今日の砂辺↑

海の中は快適ですが、陸に上がると寒い。。。

沖縄は気温よりも風が強くて体感が下がります。

そこでダイビング後はやはり冷たい氷ぜんざい!

とは決して思わないので、心も体も温まる2択。

ダイビングを終えると今日はどちらの気分かすぐに考えちゃいますね。

IMG_8189.JPGIMG_8193.JPG

沖縄そば派?

ラーメン派?

どちらも美味しいので楽しみですね。

上のお店はめちゃうまです。ご案内できたら嬉しい名店。

沖縄 天気:晴れ 気温:18℃


更新日時: 2025年1月11日 11:37

今年に入り6回目のトライでようやく出会えました。

今日はリピーター様の3DAYS、ダイビング最終日です。

予報通りの北風強風になりゴリラチョップにてダイビングを楽しんできました。

P1100001.JPG

他のボートは軒並み欠航となりましたが

このポイントは見ての通りベタ凪です。

昨日のニシキフウライウオも朝からペアになってました。

今日はオスが手前になりピントを合わせて・・・

P1100003.JPG

そしてそして今年に入りずっと探していたウミテングのyg

ついに・・・見つけました!

テンション上がって寒さも忘れた62分ダイブ。

ゲスト様と一緒にこの可愛いシルエットに魅了されてました。

P1100054.JPGP1100053.JPG

P1100037.JPG

どこアングルでもかわいい。

ちゃんとテングの鼻が子供にもありますね。

よ〜く見ないと見つからないですがよ〜く見てもよくわからない。

またどこかで会えますように♪

沖縄 天気:曇り 気温:14℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年1月10日 15:28

本部ダイビング。

冬の本部ダイビングはウミウシや可愛い魚を探して見るのがおもしろいです。

今日もゲスト様と一緒にマンツーマンダイビングでスローダイブ。

P1090011.JPGP1090013.JPG

色と柄がサイケデリックでとっても美しいニシキフウライウオがペアで楽しめます。

その他

P1090036.JPG

P1090060.JPG

黄色い魚たち。

P1090052.JPG

こちらはボートポイントにて。

そして砂穴から覗き見するチンアナゴの接写。

なかなかブサカワなお顔。

P1090067.JPG

明日は今季最強の寒波襲来ということで気合を入れて・・・

楽しんできます!

沖縄 天気:くもり 気温:18℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年1月 9日 16:22

新年リピーター様の初潜り。ありがとうございます!

今日は天気は晴れて気持ちの良い沖縄の海。

リピーター様の2025年初潜りにはもってこいの天気です。

ご来店誠にありがとうございます。

P1080012.JPG

少し波が高いので北谷の沖合で3ダイブ。

1ダイブづつポイントを変えて楽しんできました。

P1080024.JPGP1080009.JPG

この冬はしっかりと例年通りの水温となり今日で22℃。

でもウミウシなどたくさん楽しめる時期に突入!

P1080005.JPGP1080007.JPG

P1080013.JPGP1080017.JPG

夢中に探しているとあっという間の時間が過ぎます。

明日もたくさん見つけちゃいましょう〜

沖縄 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年1月 8日 15:47

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変ありがとうございました。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

新年のお年賀も皆様ありがとうございます。

申し訳ございませんが、こちらのブログのご挨拶にてかえさせていただきます。

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

昨年は年越しそばを日本そばで、

新年は沖縄そばで迎えました。

IMG_8114.JPG


更新日時: 2025年1月 5日 16:19

2025年1月1日元日に初クジラ。

1月1日の元日から初ザトウクジラに出会えました。

今年1年何と幸先の良いスタート♪

水中でもクジラの鳴き声が心地よく響いてます。

本島中部、嘉手納町の沖合で親子クジラに遭遇です。

IMG_8165.jpg

IMG_8166.jpg

ゲスト様と一緒に撮影とホエールウォッチングを楽しめました。

ありがとうございました!


更新日時: 2025年1月 1日 16:12

謹賀新年 あけましておめでとうございます

2025年

あけましておめでとうございます。

沖縄の初日の出は水中から楽しみました〜

P1010003.JPG

巳年の今年の初ウミヘビの画像も。。。

P1010022.JPG

本年もなにとぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

2025年1月1日 元日

沖縄 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23度


更新日時: 2025年1月 1日 16:02


1

最近の投稿

カテゴリー

月別記事