今日12月31日の大晦日
ジョーフィッシュ沖縄のリピーター様と一緒に潜り納めました。
・
・
最高の海、最高の笑顔にもたくさん出会え、
台風や荒天で涙したことも。
でも2024年も本当に楽しかったです!
・
みなさん本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
・
沖縄 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
今日は北風がとっても強く吹き、波も高いが船の上が寒い。。。
水中で潜っている時の方がかなり快適な体感温度でした。
2ダイブを続けて潜り、港に戻って着替えたら快適ですが
お湯が離せないですね。
・
水中は崎本部の砂地のカマスや、ピカチュウウミウシもたくさん出てます。
ミナミハコフグの幼魚も可愛い〜
今日はGoProで画像を撮影してみました。
・
・
透明度は波が高い割にはなかなかgood!
/
そうそう、このエリアはチンアナゴが砂地にたくさん住んでいて
動画でもカメラでも頑張ればかなり近づけますよ〜
おすすめです。
・
・
これもGoProの撮影ですが30cmぐらいまで寄せている体感。
今度はカメラで接写してみます。
・
ダイビング後は温かいラーメンでお腹を満たし
機材を洗って打ち上げに行ってきます!
・
沖縄 天気:曇り 気温:18℃ 水温:23℃
更新日時: 2024年12月22日 15:40
晴れました!
が、風が強い〜!
ということで安心、安全なボートダイビングを楽しみに北部ボートへ行ってきました。
北風には強い本部半島は透明度が良く、白い砂地にトウアカクマノミやヨスジフエダイ、
チンアナゴがきれいでした。
・
・
ウミウシも出始めて、そろそろカエルアンコウのチビも見つかりそうです。
チョウチョウコショウダイの幼魚のダンスもかわいいですね!
・
そしてクリスマスツリーで記念撮影を・・・
と思ったのですが、なぜかエントリー時はあんなに透明度が良かったのに
白濁り。。。
でも気を取りなをして
・
・
寒いので2ダイブを楽しみ、帰りは温かいラーメンで締める。
まさにホットな1日でした。
ありがとうございました!
沖縄 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:23℃
更新日時: 2024年12月19日 15:52
12月17日と18日の2日間、宜野湾ダイビング協会主催の水中保全活動に参加してきました。
毎年この季節のモニタリングや海洋ゴミの状況、
専門家からのアドバイスを頂きながら、初日は釣り糸とプラスチックゴミを中心に
たくさんのダイビングショップの皆様が参加して水中清掃活動です。
・
・
初日の17日は昨年の状況を踏まえて、またゴミが増えているのか減っているのか。
同じ場所に溜まるのか。。。
など調査しながら回収作業です。
・
1日目は2ダイブで約90kgの海洋ゴミを回収できました。
・
・
12月18日、2日目の活動は昨日にペットボトルが水底にたくさん溜まる場所を中心に
回収作業です。
プロフェッショナルからのアドバイスは海洋生物に配慮する事、
特にプラスチックゴミは水質悪化やマイクロプラスチックになるため回収したい
とのことで、皆さん頑張って頂きましたね。
2日目は2ダイブで約200kgの海洋ゴミを回収できました。
・
・
小さな一歩ですが、この活動を通して海洋環境にもさらに注目して頂けることが
僕たちの美ら海を次世代に残すことにつながることを切に願ってます。
皆様も少しづつで結構ですので海の環境に意識をお持ちいただければ幸いです。
・
更新日時: 2024年12月18日 12:13