TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

ゴリラチョップ2日目

今日は東海岸の予定でしたが、ポイントを変更し昨日に引き続きのゴリラチョップへ。

曇り空と寒さのダイビングになるかと思いましたが・・・

4-P1110044.JPG2-P1110051.JPG

太陽に日差しがどんどん差し込み、真っ白な砂地の世界が見事!

今回は冬らしい北風で波が高かったですが、

たっぷりの自由時間とマンツーマンダイビングで

これはこれでじっくり潜れて楽しかったですね♪

1-P1110062.JPG

また潜りに行きましょう〜!

沖縄 天候:曇りのち晴れ 気温:14度 水温:22度


更新日時: 2018年1月11日 15:23

ゴリラチョップ!

昨日から冬の寒波が沖縄にも忍び寄り、今日は先本部のゴリラチョップへリピーター様とファンダビングに行ってきました。

初めてのゴリラチョップとのことで、白い砂地とサンゴのロケーションを思いっきり楽しんでいただけました。

3-P1100011.JPG

カマスやイワシの大群などのワイドから、ウミウシ系のマクロまでのんびり楽しめるポイントですので、ダイバー様で賑わってます。

1-P1100021.JPG

僕も砂地の中にアカメハゼの群れがいることを発見!

久々にパシャりと撮影してみました。

4-P1100006.JPG

サンゴにちょこんと乗る姿はいつもても可愛いですね。

沖縄 天候:くもり 気温:15度(この冬一番の寒さ)水温:22度


更新日時: 2018年1月10日 17:28

万座ボートでお楽しみ

海も穏やかな1日になり今日は万座ボートファンダビングへ行ってきました。

地形ポイント2ダイブと砂地ポイントの1ダイブでそれぞれの楽しい出会いがたくさんありましたよ〜。

3-P1040003.JPG1-P1040020.JPG

地形ポイントの万座ドリームホールでは地形のホールはもちろん、

ドロップオフで面白い生物を探すと見つかります。

出口付近はウミウシもいっぱい!

2-P1040014.JPG

こんなレア系のウミウシも見つけられました。

こちらはゲスト様から画像を提供して頂きありがとうございます。

4-P1041059.JPG

夜は居酒屋で打ち上げまでご参加いただき本当にありがとうございました。

沖縄 天候:くもり 気温:20度 水温:22度


更新日時: 2018年1月 5日 09:07

新春ホエール

今日は昨日に引き続きのゲスト様と一緒に慶良間ファンダイビングに行ってきました。

海は穏やかになり、ウミウシ好きのゲスト様と3ダイブを満喫です!

2-P1030013.JPG4-P1030003.JPG

上のクロスジリュウグウウミウシはペアリングで幸せなそうな個体と、砂地で一生懸命移動をする個体など1つのポイントでたくさん見つけられました。

そして帰り道は2018年初のザトウクジラに遭遇。

1-P1030026.JPG

しばらくの間、ご機嫌に水面で遊んでました。

今年は早くも幸先良いスタートですね♪

明日もダイビングを楽しんできます!

沖縄 天候:晴れ 気温:21度 水温:22度


更新日時: 2018年1月 3日 17:22

水納島ダイビングに

1-image11.jpg

新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願い致します。

「一年の計は元旦にあり」ということで2018年も潜り始めてます(^-^)/

今日は水納島と瀬底島の北部ダイビングへ。

ゲスト様がちょうど300本記念の節目をめでたくお迎えになられました!

2-P1020026.jpg

おめでとうございます!2018年最高のスタートですね♪

そんな記念日を今日は晴れた日差しでお祝いしていただけましたね。

水中もきれい!

4-P1020022.jpg3-P1020025.jpg

ご希望の地形ダイブも楽しんで頂け、300本記念のお花も水中で咲いてましたよ〜

6-P1020016.jpg

水中からみる日の出も淡い海の色と光で神々しいです。

7-P1020011.jpg

自然の海は明日はまた新しい違うシーンを楽しませてくれそうですね。

沖縄 天候:晴れ 気温:20度 水温:22度


更新日時: 2018年1月 2日 18:20

本年も本当にありがとうございました。

12月31日大晦日のダイビング、本日はお正月にかけて少し荒れ気味にの海になりましたが、無事にゲスト様と一緒に潜り納めてきました。

デジカメの撮影と可愛い生物探しのスタイルでラスト3ダイブまで思い残すことなく楽しんでいただけたと思います♪

2-PC310054.JPG3-PC310059.JPG

でも本音はまだまだ潜りたいですよね〜(^-^)

ということでまた新年も楽しみにお待ちしております!

皆様も2017年本当にありがとうございました。

また2018年も何卒よろしくお願い致します。

では良い年末年始をお過ごしください。

沖縄 天候:くもり 気温:19度 水温:22度


更新日時: 2017年12月31日 17:26

年末はケラマの海で

今日はすきっと晴れた冬を感じない天気になりました。

気持ち青い海!

1-PC300011.JPG

リピーター様と一緒に太陽の光りを楽しみながらサンゴの群生、地形ダイブ、そして流れのある中のキンギョハナダイやアカククリの群れを楽しめました!

4-PC300025.JPG7-PC300043.JPG

ウミウシもかわいいのがいっぱいです。

そろそろペアリングしている個体もちらほら。

5-PC300030.JPG3-PC300016.JPG

ポカポカ陽気の沖縄の海でした♪

沖縄 天候:晴れ 気温:21度 水温:23度


更新日時: 2017年12月30日 16:46

穏やかな万座へ

昨日に引き続き万座ダイビングに行ってきました。

サンゴの大群生やイソバナなどのワイドな視点のダイビングと砂地のマクロ。

そしてドロップオフでウミウシ探しなどなど今日もたくさん楽しめました。

1-PC290008.JPG

ゲスト様の横でぽちょっと撮影中に

あっと思うかわいらしいシーン。

2-PC290017.JPG3-PC290026.JPG4-PC290029.JPG

クマノミ3ショットでした。

最後にはジャンルは違いますが沖縄でもレアなこの方。

チョウチョウウオ好きには出会えたらいいな〜のお魚ですね。

5-PC290043.JPG

このハクテンカタギは久々に出会えてラッキーです。

沖縄 天候:くもり時々晴れ 気温:20度 水温:22度


更新日時: 2017年12月29日 18:14

さあ年末潜り納めに向けて。

12月の冬休みもいただき、気力と体力も充電満タンで今日から潜り納めに向けて年末までのカウントダウンダイブですね。

今年は天気も海も良さそうでホッとしてます。

本日はリピーター様と一緒に久々の万座ボートファンダイビングに行ってきました。

冬場は潜りにくくなる万座の海も今日は透明度も良く穏やか!

4-PC280042.JPG

砂地にドリームホールにとシーンを変えて楽しめました。

もちろん今日もドリームな夢の穴。

2-PC280039.JPG1-PC280034.JPG

ウミウシなどマクロな遊び方もシーズン突入ですね。

3-PC280041.JPG

明日も穏やかなのでポイントを変えたり遊び方を変えて潜りに行ってきます!

沖縄 天候:晴れ 気温:20度 水温:23度


更新日時: 2017年12月28日 18:23

大荒れ・・・

昨日とは打って変わって北風ビュービューの大荒れの天気になりました。

ボートは欠航のためゲスト様と相談し南部のドライブに変更、初めての瀬長島海カジテラスへ行ってきました。

風も強く気温も下がり寒い1日でしたが、たくさんの観光の人で賑わってましたよ〜。

IMG_1150.jpeg

飲食店を中心に雑貨屋さんやアンテナショップなど

いろいろお店があるので歩いていても楽しいですが、遠浅の海がとても綺麗な瀬長島はやはり晴れた日が最高です!


更新日時: 2017年12月17日 19:22


前の10件 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95

最近の投稿

カテゴリー

月別記事