TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

夏の与那国ツアー報告

8月26日から3日間、初めてのジョーフィッシュ沖縄での真夏のツアーを開催。

行き先は与那国島。

今年は台風がとっても多く、出発日も当然の熱帯低気圧発生で飛行機が与那国に着陸できるのか???

などなどの夏のツアースタートです!

IMG_2130.JPG

飛行機は無事に着陸でき、念願の与那国島へ到着!

初日から晴れた海、でも波はご機嫌斜めでしたがポイントを変えながら初めての夏の与那国ブルーです。

1-P8260034.JPG2-P8260038.JPG

地形ポイントにマクロポイントなど冬には味わえない雰囲気を満喫です。

与那国でしか観測例がない八文字ウツボも顔を出してくれましたね。

ここぞとばかりにドリフトダイビング6ダイブをお楽しみ。

8-P8270061.JPG

夜はエイサーに三線にバーベキューに宴の時間です。

最終日の打ち上げで考えてましたが、1泊2日でのご参加のゲスト様もおられたので

初日から宴会スタートとなりました♪

IMG_2124.jpgIMG_2122.jpgIMG_2125.jpg

与那国ならではのヤシガニ汁も美味しかったし、

花酒(どなん60度)も貴重な体験。

夜も最後まで盛り上がりました!

島の観光もサンセットまでドライブでまわり、

立神岩や東崎の与那国馬などなど見所も楽しめましたよ〜。

IMG_2116.jpg556969051.64056.JPG

日本最西端の雰囲気を随所に味わえる与那国の夏。

今度は3月にハンマーヘッド&遺跡を巡るツアーをお楽しみに!

今回もジョーフィッシュ沖縄のツアーにご参加いただきました皆様、

本当にありがとうございました。

夏の思い出の1ページになれたと思います(^^)


更新日時: 2018年9月13日 07:07

真栄田岬と谷茶沖

昨日に引き続きのリピーター様と今日はエリアを変えて恩納村の南側を楽しんできました。

朝はすごい雨でしたがそのあとは青空が顔を出してくれて、海もいい感じです。

最近出始めて人気者の生物たちを今日は探索。

1-P9110011.JPG2-P9110015.JPG

そしてこの時期にとっても可愛い幼魚たち。

特にミナミハコフグの幼魚はとっても小さく動きが可愛い♪

3-P9110022.JPG4-P9110030.JPG

フォト映えする魚たちが賑やかです!

沖縄 天気:曇りのち晴れ 気温:31度 水温:29度


更新日時: 2018年9月11日 16:23

慶良間ダイビングの出会い

今日はリピーター様と一緒に慶良間ボートダイビングへ出発!

曇り空の天気でしたが、海は青かったですよ〜

今日はデジカメで撮影大会。

1-P9100009.JPG4-P9100028.JPG

砂地大捜索では

あまり見慣れないウミウシを発見。

現在名前を確認中です。

2-P9100016.JPG

大好きなのコブシメにも出会え、みなさん笑顔いっぱいでした。

ありがとうございました。

沖縄 天気:曇り 気温:30度 水温:29度


更新日時: 2018年9月10日 19:43

慶良間・恩納村・水納島などなど

海が穏やかな沖縄の9月です。

ここ数日は慶良間や恩納村や水納島などなど幅広く沖縄本島を移動しボートダイビングを楽しんできました。

02-P9090008.JPG03-P9090011.JPG

砂地に地形にワイドにマクロに。

沈船以外は楽しんだ感じですね。

特にサンゴポイントは相変わらず見事!

09-P9090035.JPG10-P9090037.JPG

人気者の生物もちゃ〜んと見つけることができました。

みなさんにじっくり観察や撮影をお楽しみ頂け嬉しかったです♪

08-P9090030.JPG06-P9090017.JPG07-P9090019.JPG

このまま、まだまだ夏の海をこれからも満喫しますよ〜!

沖縄 天気:晴れ 気温:31度 水温:29度


更新日時: 2018年9月 9日 19:18

久々のリフレッシュダイブで

今日は万座と恩納村の南側のポイントでボートダビング、昨年以来の久々のダイビングのリピーター様と一緒にのんびりリフレッシュダイブです。

05-P9020100.JPG

リクエストのにもと一緒に映る撮影も楽しみながら達成ですね!

でも1ダイブ目はやはりドキドキ・・・

2ダイブ目からはどんどん慣れてきましたね。

ダイビングも楽に楽しみながらいろんな魚に興味を持っていただけました♪

01-P9020096.JPG

明日からは台風が接近するためポイントが限られそうですが

よろしくお願い致します。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:29度


更新日時: 2018年9月 2日 19:10

鏡の海で慶良間の端っこまで

今日はべったべたのべた凪の最高のコンディションになりました。

まさに鏡のような水面。

14-P9010087.JPG

こんな日は慶良間の果てまで遠征です!

阿嘉島から外地島、そして屋嘉比島の3島巡り。

魚影の濃い大物ポイントではこんな感じです。

04-P9010020.JPG02-P9010018.JPG03-P9010019.JPG

もちろん地形もマクロもおもしろいです!

ウミウシからイソバナのハゼまで。

12-P9010073.JPG06-P9010042.JPG

そして最後はじゃ〜〜〜〜ん!

夏の慶良間の海、外地島のポイントにてマンタ出現!

08-P9010067.JPG09-P9010068.JPG10-P9010069.JPG

頭の上を旋回してくれ見事なマンタスイムを披露してくれました。

最高の海ですね〜

ありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:29度


更新日時: 2018年9月 1日 18:20

8月ラストはナカモトさんと遊んで

今日はリピーター様と引き続きマンツーマンダイブで夏の海に遊びにってきました。

1ダイブ目はディープダイブでナカモトイロワケハゼと遊んで、

2-P8310078.JPG1-P8310073.JPG

砂地で生物を探し・・・

地形ポイントではウミウシにハダカハオコゼなどなど

甲殻類もたくさん見つかりましたね〜!

穏やかな海の時はどんどん潜ってきましょう〜

3-P8310082.JPG5-P8310104.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:29度


更新日時: 2018年8月31日 18:07

万座&水納島

与那国ツアーから本島に戻り、万座ダイビング、そして今日は水納島ダイビングと夏の海を楽しんでます!

昨日は沖縄在住のダイバー様チーム、

今日はリピーター様で貸切のダイビングです。

2-P6220017.JPG1-P6220012.JPG

ヤシャハゼに近づけるだけ近づいてみたり

珍しいウルマカエルアンコウと遭遇したりの

夏の海を満喫中です!

沖縄 天候:晴れ 気温:31度 水温:29度


更新日時: 2018年8月30日 19:24

ツアー前のリフレッシュダイブ。

明日からジョーフィッシュ沖縄の真夏の与那国ツアーに行ってきます。

初めての8月のツアーなのでとっても楽しみですが、

今回ご参加の中で、前日にリフレッシュダイブを楽しみたいゲスト様と一緒に

恩納村のボートダイビングへ行ってきました。

2-P8250019.JPG

可愛いハマクマノミ幼魚個体です。

この時期はたくさん楽しめますね♪

3-P8250010.JPG1-IMG_5654.JPG

マクロ系生物もたくさん楽しんでいただきましたが、今回はアカメハゼがお気に召していただけた感じです。

目がピンク色で可愛いですからね〜

そして台風で避難してきた珍しい大きなアカウミガメ。

お昼寝を邪魔してすみません・・・

5-P8250002.JPG

水面に呼吸に上がってはまた同じ場所に戻ってくるのでお気に入りなんですね。

では明日から与那国の海へ行ってきます!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:29度


更新日時: 2018年8月25日 16:21

夏らしい天気と海で

昨日からすっきりと晴れ渡った沖縄の空です。

なんだか久々にすっきりの青空と海・・・のような感じがします。

今日はリピータ様と万座ボートダイビングへ。

お目当のクマドリカエルアンコウはどこかへ行かれて残念でしたが

カメラを持って今日も楽しめました!

2-thumb_P8180014_1024.jpg3-thumb_P8180019_1024.jpg

上はミナミハコフグのygと久々に撮影したロボコンエビです。

かわいいですよね♪

ピグミーシーホースも今日は2個体。

1-thumb_P8180027_1024.jpg4-thumb_P8180025_1024.jpg

ゲスト様もとっても上手に撮影されてました。

穏やかな海が楽しめて今日も楽しい楽しい1日、ありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:29度


更新日時: 2018年8月18日 17:06


前の10件 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91

最近の投稿

カテゴリー

月別記事