TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

到着ダイブで夏っぽく

今日は福岡からお越しのリピーター様が到着ダイブでご来店。

福岡もめっきり秋の気配で寒くなってきたみたいですが、沖縄は天気予報より晴れた日差しで夏空を感じて頂き、「沖縄いいねー」と楽しみも倍増!

午後から恩納村のボートでダイビングを楽しんでいただけました。

image1.jpeg

幼魚もまだまだたくさん見つかるこの季節、久々のダイビングに水中の世界観を思い出していただけたようです♪

お昼はオススメの沖縄そば屋さんでのんびり味わっていただき、午後からの海。

image2.jpeg

朝に飛行機に乗って、あっという間に沖縄のこの世界に来れるのは良いですよね。

明日もよろしくお願い致します。

沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:26度


更新日時: 2018年11月 1日 18:19

HAPPY ハロウィン!

10月31日はハロウィンダイブ。

狙っていた地形ポイントは残念ながら潜れなかったですが、

ゲスト様と一緒に楽しんできました♪

1-PA310002.JPG

かぼちゃのランタンで水中ガイド。

なんだか海の中ではとっても綺麗でしたよ!

1-PA310007.JPG

カマスの群れに囲まれたバラクーダポイント。

4-PA310042.JPG

沈船発見!?

6-PA310057.JPG

さぁハロウィンの夜をお楽しみください!

沖縄 天気:くもり 気温:24度 水温:26度


更新日時: 2018年10月31日 14:05

マンツーマン慶良間の真っ青な海

昨日に引き続きリピーター様と今日はマンツーマンで慶良間ダイビングに行ってきました。島に向かう途中から真っ青な青い海。

ポイントに到着してもその透明度と青さは抜群でした。

透明度は40mの世界です。

3-PA240027.JPG

グルクンの群れに囲まれるゲスト様。

慶良間のグルクンの大群はまさに見事な美しさで目を奪われますね。

あぁ〜〜〜〜慶良間の海て感じです♪

2-PA240010.JPG

こちらは曇り空の中の地形ダイブで光が差し込む瞬間。

渡嘉敷の地形ダイブは面白いですよ〜

ゲスト様は今シーズンの潜り納め、来年もまた遊びにお越しくださいね!

沖縄 天気:くもり 気温:27度 水温:27度


更新日時: 2018年10月24日 19:14

夏の日差しの慶良間の海

今日はゲスト様と透明度を求めて慶良間の海へ。

すこ〜んと抜けた透明度の海は抜群の綺麗さでしたよ。

1-PA230005.JPG2-PA230006.JPG

ウミウシの卵塊も青い海をバックに綺麗です!

4-PA230009.JPG

日差しが強いので地形ダイブとカメラで遊びながらいろいろと・・・

6-PA230025.JPG5-PA230020.JPG

とにかく透明度がクリアな海が楽しめました♪

ゲスト様もダイビングエリアをお任せいただき一番いい海へご案内させていただき

大満足いただけました。

ではこれから打ち上げの宴会へ(^^)

沖縄 天気:晴れ 気温:28度 水温27度


更新日時: 2018年10月23日 16:46

万座ブルー&慶良間ブルー

この週末はリピーター様と万座ダイビングと慶良間ダイビングへ。

万座は透明度もかなり良くなり、ウミウシや甲殻類も台風から復活してきてます!

2-PA200004.JPG4-PA200007.JPG5-PA200009.JPG

もちろん地形ダイブも楽しめ、ドリームホールは光とブルーバックの海がとっても印象的ですよ。

まさに夢のホール。

7-PA200011.JPG

慶良間は沖縄在住のリピーター様チームでエントリーです。

透明度は30mを超え、サンゴと魚の群れに目を奪われますね。

すっきりした透明度にお楽しみいただけたと思います。

太陽の光り、きびなごやカツオの群れなどはまだ夏の雰囲気が味わえますよ。

8-PA200012.JPG6-PA200010.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:26度


更新日時: 2018年10月21日 18:20

久々の雨のダイビングでしたが

今日は朝から雨のダイビング。

ボートダイビングで本島北谷沖のポイントを3ダイブ楽しんできましたが・・・

透明度がとってもgood!

1-PA170002.JPG

1ダイブ目と3ダイブ目の沖合のポイントはサンゴと群れがとっても綺麗とゲスト様も楽しんでいただけました。

画像は2ダイブ目のポイントでカマスの群れ!

トルネードの中に入れました♪

2-PA170013.JPG

近場の海は今日も穏やかですよ〜

沖縄 天気:雨 気温:25度 水温:26度


更新日時: 2018年10月17日 15:00

万座ボートダイブの小さな世界

今日は晴れた沖縄の海になりました!天気予報では晴れ間は期待できなかったのですがラッキーです♪

今日の万座ボートダイブは透明度がまだ回復しきってないので地形ダイブとマクロダイブを中心にご案内です。

1-PA160007.JPG3-PA160013.JPG

ドリームホールのドロップで台風で消えたと思っていた黄色のハダカハオコゼが2匹。

幸運の黄色といって楽しませてもらってます。

ハナゴンベも大人と少し大きい子供が楽しめます。

さらにさらにこんな海況の日は小さな生物の楽しみ方もあるんです。

2-PA160009.JPG

岩場の色ブダイのyg。

さらに・・・

6-PA160021.JPG

タツノハトコ、3cmの可愛い個体。

そして最後は、フジムスメウミウシの1cm。

このウミウシはなかなか出会えないのでは!?

5-PA160016.JPG

それにしてもかわいい小さな個体でした。

沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:26度


更新日時: 2018年10月16日 16:59

貸切ボートダイブ

今日は朝からスッキリ秋晴れです。そんな晴天の中、恩納村のボートが貸切でダイビングを楽しんできました。

春以来のダイビングになるリピーター様とマンツーマンでサンゴポイントを楽しむスタイル。

サンゴの群生の中で魚が群れるシーンが大好きで今回もお楽しみいただけました♪

5-PA090008.JPG4-PA090006.JPG

時には小さなウミウシを見つけたり、地形を楽しみながらの午前2ダイブ。

午後からは観光をお楽しみくださいね!

沖縄 天気:晴れ 気温:29度 水温:27度


更新日時: 2018年10月 9日 13:31

慶良間諸島・久場島への遠征

昨日に引き続きリピーター様と一緒にダイビングへ。

そして今日のダイビングエリアは本島から一番遠い、慶良間の海の端、

久場島まで行ってきました!

7-PA080027.JPG

今回のゲスト様は水中の異空間と地形ダイブがお好みでしたので、

3ダイブをひたすら地形三昧です(^^)

1-PA080005.JPG2-PA080007.JPG4-PA080015.JPG

透明度は30mを超え、クリアな海はまさに最高の気分です。

ゲスト様もこれには大満足していただけました♪

8-PA080033.JPG

まさに水がないようなクリアさが印象的な海でした。

また夏の慶良間に潜りたくなったらぜひぜひおかえりください。

沖縄 天気:晴れ 気温:28度 水温:26度


更新日時: 2018年10月 8日 18:56

連続台風明けいよいよスタート!

24号と25号の台風が通過した沖縄の海ですが、本島近海はまだまだうねりが強いため今日はリピーター様と一緒に慶良間ダイビングに行ってきました。

前島と渡嘉敷島の地形ポイント、サメポイントにエントリー、透明度も良く、慶良間らしい海が楽しめました。

2-PA070028.JPG3-PA070030.JPG

風は秋の気配ですが、海の中はまだまだ夏っぽさがあります。

大きな口のウツボ。

4-PA070034.JPG

好奇心が旺盛で、僕のサメパペットとご対面も興味津々です。

5-PA070037.JPG

ちなみにサメポイントでみたのは本物のネムリブカ&コバンザメのWサメ。

最後は可愛いマクロで・・・

1-PA070018.JPG

明日も慶良間に行ってきます!

沖縄 天気:晴れ 気温:29度 水温:25度(台風明けなので)


更新日時: 2018年10月 7日 18:35


前の10件 82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92

最近の投稿

カテゴリー

月別記事