今日は慶良間ボートダイビングへ行ってきました。
地形にサンゴに、たくさん楽しみましたが、
なんといっても印象的だったのは、とってもアオウミガメに好かれた3本目のダイビング。
ず〜っと10分以上一緒に泳いだり、後ろからついてきたり。
・
・
ボートの下まで一緒に泳いで、ついにはボートに一緒に上がるかも!?
な〜んて思うぐらいに人懐っこいウミガメさんでした。
・
・
沖縄 天気:くもり 気温:26度 水温:24度
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
今日は梅雨が近づいてきてるかなぁ?
少し蒸し暑い1日になりました。潜っていても寒くないのは嬉しいですが。
・
リピーターのゲスト様とマンツーマンで
「新しいGoProとレンズ、ライトを使って沖縄の海を遊ぶ」が今日のテーマ。
・
子供のネムリブカを撮ってみたり、
サンゴとスズメダイの群れを撮ってみたり、
ドロップオフやトンネルを撮ってみたり。
・
・
新しいGoPro11はバッテリーの持ちも長いみたいで
1日楽しんでいただけました♪
・
マクロ系のカエルアンコウのシロクマやウミウシも出会えましたよ〜♪
・
・
砂地ではハゼなどもレンズを変えてトライしてお楽しみいただけました。
ベタ凪の万座の海は良かったですね。
沖縄 天気:晴れ時々曇り 気温:27℃ 水温:24℃
更新日時: 2023年4月29日 16:45
今日は沖縄に移住されたリピーター様と一緒に初のビーチダイビングへ行ってきました。
沖縄らしい海、冬から春が旬のレアウミウシやグルクマの群れなどが楽しめるビーチといえばやはりゴリラチョップ。
僕も好きな北部にある生物形ビーチです。
・
・
まもなく季節的に見れなくなってくるグルクマの群れも見事です。
真っ白な砂地にサンゴの根があり、スズメダイやヤッコ、チョウチョウウオがいっぱい。
・
ゲスト様は久々のダイビングを兼ねてのんびりお楽しみ頂きながら
カメラ係は私が今日は担当。
・
ゴリラチョップはウミウシがとにかく多く、
今日はピカチュウウミウシの産卵シーンにも出会えました。
その他、人気のフジナミイロウミウシやミカドウミウシの子供など
ゆっくり撮影できるのが楽しいですね。
・
・
砂地のウミヒルモの近くを探すと、たまにこんなかわいい生物が隠れてます。
・
・
体長1cmぐらいのカエルアンコウの子供ですね。
まだ目がどこかわからないぐらい。
・
色々イレギュラーな出会いがあるのもこのゴリラチョップのおもしろさ、
まだこれからの季節も遊びに行きたいです。
沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:24度
更新日時: 2023年4月27日 16:49
今日はあいにくの曇り空になりましたが、ついてない???
いやいや、大雨予報が曇り空になったなんて・・・とてもラッキーです♪
・
午前中に飛行機で到着されたゲスト様と午後からビーチダイビングへ行ってきました。
夏の風、南風が吹く1日といえば真栄田岬。
と、いいたくなるぐらいベタ凪で気持ちよく潜れました。
・
この時期はロクセンスズメダイが産卵に入る季節で、
水中は賑やかというか、乱舞です!
・
1カットで何匹のロクセンスズメダイが写せるか?
なんて遊びもできますね。
・
深場にはかわいいジョーフィッシュも楽しめ
夏の始まりを感じました。
・
・
沖縄 天気:くもり 気温:26度 水温:24度
更新日時: 2023年4月19日 18:30
今日はジョーフィッシュ沖縄のリピーター様がご来店、
サプライズな祝福とお祝いを頂きました!
・
今月15周年を迎えられましたジョーフィッシュ沖縄のお祝いに
ジョーフィッシュ沖縄のゲスト様の想いを代表して
「己書」と今話題の書体で15周年のお祝いのメッセージを自筆で書いていただいた作品のプレゼントを頂きました♪
・
・
本当にめっちゃうれしいです!!!
作品も嬉しいですし、ゲスト様皆様にジョーフィッシュを想っていただける気持ちと
あらためて実感できたことがなにより嬉しく幸せを感じます♪
・
そして甘い物好きの私にはたまらない・・・
・
・
これからゆっくり頂きます♪
本当にありがとうございます。
・
あらためてこの温かい気持ちに応えられるようにがんばります。
更新日時: 2023年4月13日 12:12