TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

新年リピーター様の初潜り。ありがとうございます!

今日は天気は晴れて気持ちの良い沖縄の海。

リピーター様の2025年初潜りにはもってこいの天気です。

ご来店誠にありがとうございます。

P1080012.JPG

少し波が高いので北谷の沖合で3ダイブ。

1ダイブづつポイントを変えて楽しんできました。

P1080024.JPGP1080009.JPG

この冬はしっかりと例年通りの水温となり今日で22℃。

でもウミウシなどたくさん楽しめる時期に突入!

P1080005.JPGP1080007.JPG

P1080013.JPGP1080017.JPG

夢中に探しているとあっという間の時間が過ぎます。

明日もたくさん見つけちゃいましょう〜

沖縄 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年1月 8日 15:47

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変ありがとうございました。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

新年のお年賀も皆様ありがとうございます。

申し訳ございませんが、こちらのブログのご挨拶にてかえさせていただきます。

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

昨年は年越しそばを日本そばで、

新年は沖縄そばで迎えました。

IMG_8114.JPG


更新日時: 2025年1月 5日 16:19

2025年1月1日元日に初クジラ。

1月1日の元日から初ザトウクジラに出会えました。

今年1年何と幸先の良いスタート♪

水中でもクジラの鳴き声が心地よく響いてます。

本島中部、嘉手納町の沖合で親子クジラに遭遇です。

IMG_8165.jpg

IMG_8166.jpg

ゲスト様と一緒に撮影とホエールウォッチングを楽しめました。

ありがとうございました!


更新日時: 2025年1月 1日 16:12

謹賀新年 あけましておめでとうございます

2025年

あけましておめでとうございます。

沖縄の初日の出は水中から楽しみました〜

P1010003.JPG

巳年の今年の初ウミヘビの画像も。。。

P1010022.JPG

本年もなにとぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

2025年1月1日 元日

沖縄 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23度


更新日時: 2025年1月 1日 16:02

2024年潜り納めました。

今日12月31日の大晦日

ジョーフィッシュ沖縄のリピーター様と一緒に潜り納めました。

PC310021.JPGPC310026.JPGPC310028.JPG

PC310033.JPGPC310044.JPG

最高の海、最高の笑顔にもたくさん出会え、

台風や荒天で涙したことも。

でも2024年も本当に楽しかったです!

みなさん本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

沖縄 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃


更新日時: 2024年12月31日 19:33

今年最後の万座の海で

今日がラストの万座ダイビング。

恩納村の潜り納めです。

穏やかで透明度も良い海に恵まれ、マンツーマンのゲスト様と一緒に

3ダイブを岩に張り付く。

一緒に生き物探しで遊びながらあっという間の3本でした。

今日はちびっこ達がたくさん出会えましたよ〜

PC300008.JPGPC300027.JPGPC300029.JPG

イロブダイの幼魚も逃げずに向かい合って。

PC300004.JPG

港の中にもツバメウオの幼魚がいっぱい泳いでました。

ダイビング中に出会えたらいいのになぁ〜

沖縄 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃


更新日時: 2024年12月30日 16:05

いなんびし・今日は3ダイブをじっくりと

今日まで波が高い予報の沖縄本島ですが、

北風に強いイナンビシに船を固定して3ダイブ、

じっくりと潜って頂きました。

PC290006.JPG

砂地を探したり、クマノミと遊んでみたり、

ウミウシ探しとマクロ系を中心に。

PC290003.JPGPC290009.JPG

クマノミのイソギンチャクがめちゃくちゃ綺麗で

ぜひ撮影を楽しんでくださいね〜

沖縄 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:23℃


更新日時: 2024年12月29日 16:05

本部町のボートダイビング。

今日も北風ビュービューです。

沖縄はではバーバーと言いますね。

もちろんボートダイビングでは穏やかな本部半島沿いのダイビングポイントへ行ってきました。

12月に入りウミウシワールド全開です。

PC280016.JPGPC280027.JPGPC280029.JPG

人気のピカチュウウミウシは至る所で交接中でラヴラヴでした。

PC280005.JPG

PC280008.JPG

カミナリ注意報が出そうなぐらいいます。(笑)

ミナミハコフグの幼魚はヒトスジギンポと2ショットで。

PC280043.JPGPC280041.JPG

船の上は寒いので水温の高い水中に早く入りたくなる28日のダイビングでした。

ありがとうございました!

沖縄 天気:曇り 気温:18℃ 水温:23℃


更新日時: 2024年12月28日 17:18

メリークリスマス♪

12月25日、今日はクリスマスですね。

あっという間のクリスマス、あっという間のお正月と1年が早い!

今朝は早朝に宜野湾トロピカルビーチをウォーキングしてみました。

沖縄はクリスマスムードとはかけ離れた24℃の暖かさになりました。

今日潜る方は最高ですね!

IMG_8108.JPG

トロピカルビーチの夜明け


更新日時: 2024年12月25日 14:55

北部ボートダイビング。今日は寒い。

今日は北風がとっても強く吹き、波も高いが船の上が寒い。。。

水中で潜っている時の方がかなり快適な体感温度でした。

2ダイブを続けて潜り、港に戻って着替えたら快適ですが

お湯が離せないですね。

水中は崎本部の砂地のカマスや、ピカチュウウミウシもたくさん出てます。

ミナミハコフグの幼魚も可愛い〜

今日はGoProで画像を撮影してみました。

GPTempyy1Download 10.JPG

GPTempaaaaDownload 11.JPG

GPTempddDownload 12.JPG

透明度は波が高い割にはなかなかgood!

/

そうそう、このエリアはチンアナゴが砂地にたくさん住んでいて

動画でもカメラでも頑張ればかなり近づけますよ〜

おすすめです。

GPTeeempDownload 8.JPG

GPxTempDownload 9.JPG

これもGoProの撮影ですが30cmぐらいまで寄せている体感。

今度はカメラで接写してみます。

ダイビング後は温かいラーメンでお腹を満たし

機材を洗って打ち上げに行ってきます!

沖縄 天気:曇り 気温:18℃ 水温:23℃


更新日時: 2024年12月22日 15:40


前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

最近の投稿

カテゴリー

月別記事