TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

日帰り伊江島ツアーに行ってきました。

晴れた青空の下、本部港からフェリーで渡る日帰り伊江島ツアーに行ってきました。

フェリーに乗って島に渡るときはワクワクしますね。

C79EB0D5-BB5A-4BC7-850A-6A6D1EDCF1C1.JPGACF22673-6ACD-40AA-B9F8-F33748A46DE5.JPG

伊江島のシンボル、伊江島たっちゅーが近づいてきていよいよ伊江島到着!

ボートに乗って3ダイブを満喫して頂きました♪

P7060005.JPGP7060014.JPG

上の画像は水中のたっちゅ〜。

ドロップオフにホールにドームそしてアーチと地形ダイブも大物ダイブも

楽しめます。

P7060012.JPGP7060021.JPG

潮の流れが早いので上級者向きですが

ひとたび海に入ると絶景が待ってます。

帰りのフェリーもまったりと過ごせて心地いいし、

また今月に島に渡る予定です。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:26度


更新日時: 2022年7月 6日 21:37

3年ぶりの琉球海炎祭が帰ってきました。

 夏の夜空を彩る花火。

夜のイベントとして楽しみですよね。

ジョーフィッシュ沖縄の店舗の前、宜野湾海浜公園で開催される「琉球海炎祭」

台風の接近がありましたがこの夏に予定通り開催されました。

いつもは4月に開催のこのイベントでしたが7月に延期。

そして開催間近にして、まさかの台風・・・・

でも久々にみんながお待ちかねの大花火が

夏の夜空に大輪を咲かしてくれました〜!

IMG_4503.JPGIMG_4553.JPG

夏の夜空に花火はやはりいいですね〜

沖縄 天気:くもり 気温:29度 


更新日時: 2022年7月 4日 16:43

台風4号の影響により

今日の午前中はまだまだ穏やかな海でしたが、台風の接近のためお早めに切り上げ。

2ダイブをボートで楽しんで港に戻ってきました。

読谷村の沖合は透明度も良く、

アカククリの幼魚、セジロクマノミの産卵、近づけるヤシャハゼ、

岩場で跳ねるツユベラの幼魚などなど

じっくりゆっくり楽しめました♪

今日は画像無しですみません・・・。

でもゲスト様にはいっぱい撮影していただけました。

沖縄 天気:くもり  気温:29度 水温:27度


更新日時: 2022年7月 2日 14:19

万座でウミウシやマクロを楽しんでみました。

今日は万座ボートダイビング。

南風の吹く日は万座の海がベタ凪になるのでとっても良いコンディションでした。

3日目のダイビングを楽しまれるゲスト様、

最終日はマンツーマンでウミウシやマクロダイブをじっくりゆっくり・・・。

P6290023.JPG

僕の大好きなシラナミイロウミウシ。

このフォルムがかわいいですよね〜

P6290010.JPG

砂地に隠れていたチビカエルアンコウ。

周りの小さな小魚をばくっと食べてました。

P6290028.JPG

最後はサンゴとスズメダイの群れに囲まれてフィニッシュ。

あっという間の3日間でしたね。

沖縄 天気:晴れ 気温:33度  水温:25〜28度


更新日時: 2022年6月29日 16:46

200本記念ダイブおめでとうございます♪

本日は慶良間を中心にダイビング、

リピーターのゲスト様のお一人が今日の1ダイブ目で

めでたく200本記念を迎えられました!

おめでとうございます〜〜〜〜〜〜!

P6280034.JPG

P6280037.JPG

P6280038.JPG

次の300本に向かってダイビングをお楽しみくださいね。

では明日もよろしくお願い致します。

沖縄 天気:晴れ 気温:33度  水温:28度(慶良間)


更新日時: 2022年6月28日 19:50

6月26日は水納島ダイビングへ

真夏の暑い沖縄、夏色の海を求めて水納島へボートダイビングに行ってきました。

これぞ水納島の海!という青さが待っていてくれました。

IMG_0433 2.JPG

真っ白のサンゴ砂と、ブルーの海のコントラストが最高に美しい水納島。

真夏が旬のこのスポットでたくさん遊んでいただきました。

DSCF2168.JPGDSCF2150.JPG

DSCF2149.JPGDSCF2137.JPG

これからのシーズンは北部ボートも最盛期です!

沖縄 天気:晴れ 気温:33度  水温:27度


更新日時: 2022年6月27日 17:00

梅雨明け後の海は温かい。

雨ばかりの梅雨がようやく明けて、セミの声が響き渡っております。

沖縄は梅雨明け後から水温もぐんぐん上昇、

ダイビングが気持ちいいですね。

今日は午後から2ダイブのゲスト様。

到着後は試運転でアイドリングダイブですね。

P6220011.JPGP6220016.JPG

ドリームホール横のハタタテダイが僕はお気に入りです。

P6220004.JPG

明日もよろしくお願いします!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2022年6月22日 17:43

梅雨明け!万座でマクロ撮影の再トライ編

梅雨明け後の沖縄は真っ青な空。

きもちいい〜〜〜〜〜

昨日に引き続きゲスト様と万座ボートダイビングへ行ってきました。

今日は昨日に撮影しきれなかったゴルゴちゃんの再トライ。

無事に納得いくまで楽しんでいただきました。

P6200009.JPGP6200010.JPG

続いて2個体目。

P6200016.JPG

3ダイブ目は、ウミウシを探しながらのダイビング。

最終日なので深度を控えめに探してみました。

P6200023.JPGP6200032.JPGP6200038.JPG

今回もありがとうございました!

またのおかえりを楽しみにお待ちしております。

沖縄 天気:晴れ 気温:30度 水温:27度


更新日時: 2022年6月20日 17:57

念願の梅雨明け!?ですよね。

梅雨明け・・・

今年は異例の長雨ではやく早く梅雨が明けてほしい〜〜〜〜

願ってましたが、今日も晴れ。

とってもいい感じです。

今日は万座ボートダイビングで地形ダイブとマクロダイブ。

P6190002 2.JPG

季節外れのムラサキウミコチョウをゲスト様が見つけられました。

う〜んこんな水温が上がった頃に出会えるとは。

他にも

P6190015 2.JPGP6190011 2.JPG

明日も再チャレンジしたいくなる生物がいっぱいでした。

沖縄 天気:晴れ 気温:30度  水温:27度


更新日時: 2022年6月19日 18:00

万座で梅雨明けしたような海に

梅雨明け・・・

今年は異例の長雨ではやく早く梅雨が明けてほしい〜〜〜〜

願ってましたが、今日も晴れ。

とってもいい感じです。

今日は万座ボートダイビングで地形ダイブとマクロダイブ。

P6190002 2.JPG

季節外れのムラサキウミコチョウをゲスト様が見つけられました。

う〜んこんな水温が上がった頃に出会えるとは。

他にも

P6190015 2.JPGP6190011 2.JPG

明日も再チャレンジしたいくなる生物がいっぱいでした。

沖縄 天気:晴れ 気温:30度  水温:27度


更新日時: 2022年6月19日 17:55


前の10件 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51

最近の投稿

カテゴリー

月別記事