TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

慶良間諸島の前島エリアへ

朝は曇りがち、でも遠くに青空が・・・。

そして、

ダイビング終了後に晴れ晴れ晴れ。

まあまあありがちなことです。

でも透明度はすこ〜〜〜んと抜けたお水。

慶良間らしい水中の景色とサンゴの大群生、そして太陽の気まぐれの日差しを逃さず

砂地の遊び。

今日も1日とても楽しかったです♪

PA240027.JPGPA240024.JPG

PA240007.JPG

水温はまだ26℃以上ありますので、慶良間のダイビングも快適ですよ。

沖縄 天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃


更新日時: 2023年10月24日 16:48

北谷ボート、到着後のダイビングへ

昨日は北谷沖へボートダイビングに行ってきました。

朝から潜られているリピーター様と午前はマクロ撮影ダイブ。

午後からはソフトコーラルとカマスやイワシの群れを楽しむワイドな視点のダイブへ。

先週からイワシの大群がとにかくすごい!

群れの中に入ると太陽が隠れ、一緒に泳ぐとどこまでも続くリバーが楽しめちゃいますよ〜

GPTempD66.JPG


更新日時: 2023年10月23日 16:23

到着後のボートダイブと本島ダイブでご案内。

おひさしぶりにおかえりなさ〜い!

沖縄へ潜りにこられたリピーター様チームで昨日の午後から2ダイブ、

今日は朝から3ダイブを楽しみに北谷沖〜読谷村までのボートスポットへ。

PA230011.JPGPA230004.JPG

テーブルサンゴと魚群。

そしてその中を泳いでみました。

PA230022.JPGPA230023.JPG

マクロな生き物たちも。

PA230007.JPGPA230008.JPG

ソフトコーラルに一見するとみえますが・・・

PA230033.JPG

実は大型のウミウシです。

PA230035.JPG

透明度も良く、貸切の海をスローダイブで楽しんでいただきました♪

PA230032.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃


更新日時: 2023年10月23日 15:54

10/17 水納島ダイビング。

先日10月17日のダイビングのブログをアップさせて頂きます。

遅くなり申し訳ございませんm(__)m

透明度も良く晴れた太陽の元、青い海と白い砂が特徴の水納島の海へ行ってきました。

サンゴももちろんめっちゃきれいです。特に晴れた日は必見です。

GPTempDownload 63332.JPG

砂地にあるハナダイの根も見事ですよ!

GPT0103.JPGGPTempDownload 7346.JPG

水納島のシーズンは夏が本番ですが、

穏やかであれば今月もご案内できますよ〜

沖縄 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃


更新日時: 2023年10月20日 11:25

ハロウィンダイブin北部ボート

今日はすっきり青空の下、水納島と瀬底島のボートダイビングへ。

リピーター様と一緒にフォトダイブと地形ダイブ、そしてハロウィンダイブ、を

1日楽しんできました♪

〜水納島・透明度とサンゴ編〜

PA160007.JPGPA160038.JPGPA160044.JPG

PA160046.JPG

透明度はとっても良いですね〜

〜瀬底島ハロウィンダイブ編〜

こちらはジャックランタンを使ってのランタンダイブ

PA160065.JPG

PA160064.JPG

〜最後はおふざけ編、タツノオトシゴ?ジンベエザメと遭遇?〜

PA160033.JPGPA160013.JPG

今日も1日、楽しかったです〜〜〜〜

沖縄 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃


更新日時: 2023年10月16日 18:03

慶良間で地形やウミガメや水中スクーターで遊ぶ1日。

北風の波が高かったですが、慶良間諸島の前島まで渡り、穏やかなポイントで遊んできました。

太陽の差し込む地形ダイブとウミガメ三昧。

そして水中スクーターで遊ぶダイビング♪

太陽をバックにシルエット撮影も無事に完了!

明日は北部ボートで遊びに行ってきます。

IMG_16265.JPG

GPTempDownload 1011010101.JPGGPTempDownload 20231016.JPG

GPTemp914.JPGGPTempDownload 11.JPG

沖縄 天気:晴れ曇り 気温:29度  水温:27℃


更新日時: 2023年10月15日 17:52

万座ボートで砂地ダイブ。

なかなかに北風が強い日が続きますが、今日は万座からボートダイビングへ。

砂地ポイントを巡るダイビングで、

マクロ系の生物やかわいいトウアカクマノミ、ジョーフィッシュからサンゴの群生まで

幅広く楽しんできました。

PA140004.JPGPA140007.JPGPA140023.JPG

PA140035.JPG

クロスラインのアオウミガメはそれぞれお気に入りの場所で中休み。

PA140020.JPG

ぐっすりお昼寝中のウミガメはしっかり瞼を閉じてお休みタイムですZzz

PA140028.JPG

透明度はとってもよく、光の入る砂地やサンゴもきれいでしたよ〜〜

PA140016.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃


更新日時: 2023年10月14日 16:19

イナンビシの季節が到来。

沖縄本島中部、読谷村の沖合にある珊瑚礁「イナンビシ」

本島ダイビングで秋から冬にかけてよく潜るポイントです。

今日は透明もよく、太陽の光が入り水中入りきれいな雰囲気を楽しめました。

PA130006.JPG

クマノミパラダイスではノコギリダイの群れと一緒に数多くのクマノミが王国をつくり

とっても賑やかです。

しばらく消えていたハゼ類もまた増えるといいですね。

沖縄 天気:晴れ 気温:29度  水温:27℃


更新日時: 2023年10月13日 16:02

本島ダイビング、読谷村の季節。

台風のうねりの影響も少しありつつ北風が吹く沖縄。

天気も水温もまだまだ高いですが、海風が秋めいてきました。

これからの季節は読谷村の沖合ポイントがシーズンインです。

今日もマンツーマンダイブでスローダイブです。

IMG_0733.JPGIMG_0739.JPG

IMG_0737.JPGIMG_0744.JPG

ソフトコーラルとハードコーラルが咲き乱れるサンゴの楽園。

今シーズン開幕です!

沖縄 天気:晴れ  気温:29℃ 水温:27℃


更新日時: 2023年10月12日 15:12

気持ちいい季節と青空

10月に入り朝晩も涼しく、日中は夏の日差しを楽しめ、

沖縄もいよいよ秋の到来です。

この時期は青空がきれいなことととても過ごしやすい気候で

僕も好きな季節です。

今日も海遊び日和、海辺の散策ツアーを楽しんでいただいてます。

IMG_6242.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:29℃  水温:28℃


更新日時: 2023年10月11日 07:51


前の10件 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

最近の投稿

カテゴリー

月別記事