初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
今日はリピーター様チームで万座を4ダイブ楽しんできました。
砂地2本のリクエストでどちらのポイントも生物が多く楽しめます。
・
じっくりゆっくりスローダイブで沖縄の海へご案内中です。
沖縄 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃
更新日時: 2024年8月16日 21:19
透明度も良く波もない絶好調の慶良間の海が続きます。
2日目のゲスト様は生物系のポイントでダイビングをお楽しみ頂きました。
今日のお目当てはホタテツノハゼ。
普段は水深の深いところに住むハゼですが
このホタ鉄のハゼを狙ってエントリーです。
現在は大きめの個体と小さめの個体が楽しめますが、
その付近を散々探してもこの2個体のみ。。。
かなり貴重なハゼになりますね〜
またチャンスがあればご案内させて頂きます♪
沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃
更新日時: 2024年8月15日 17:44
/
慶良間の透明度がとにかくすごい。
砂地もウミガメの根も沖縄らしい水と魚たちでとても賑やかです♪
沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
更新日時: 2024年8月14日 17:51
今日はリピーター様と水納島と瀬底島の3ダイブに行ってきました。
晴れた青空の下、水納島の透明度が・・・やばいです。
まさにこれぞ沖縄!とうめいど40mの世界です。
ポートサイドの沖の根も見えちゃうぐらいの透明度。
もちろん人気のカエルアンコウは
今日も3匹健在でした。
沖縄の透明度、きれいな海は間違いなく「夏」です。
今、最高の海が続いてますのでぜひ遊びにきてくださいね。
このコンディションは一期一会ですよ〜
沖縄 天気:晴れ 気温:34℃ 水温:29℃
更新日時: 2024年8月13日 16:48
東北に向かっている台風の進路にあたる方お気をつけてお過ごしくださいね。
沖縄はベッタベタのベタ凪。
台風の影響で南風から北風に変わり海水も少し入れ替わって透明度も↑↑
良い感じです♪
今日は砂地ポイントに再びヘアリーフロッグフィッシュの子供が出現。
ワイド視点で潜ってましたが思わず撮影です。
子供も大人も模様や柄が同じ。。。
かわいいですね
更新日時: 2024年8月12日 16:54
今日の慶良間ダイビングは透明度がとにかく抜群に良い世界。
サンゴもアーチやクレバスの地形もトンネルも
どれも見事です!!
太陽の角度が最高に良いこの夏の季節、
この風景は夏だけのものです。
沖縄 天気:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃
更新日時: 2024年8月11日 17:01
今日も夏の日差しの中、慶良間ブルーの中を楽しんできました。
透明度も抜群に良く、この時期の真上から降り注ぐ太陽の光と揺らぎは
最高に気持ちが良いですね〜
ハゼ好きな方はマクロ設定で遊びに行くと
こんなレアハゼもご紹介できる。。。かも。
すみません。GoProの限界でした。
また明日も慶良間へ行ってきます。
更新日時: 2024年8月10日 16:32
今日から慶良間の海へご案内
沖縄近海に熱帯低気圧がぽつぽつ。。。
でも海は穏やかですよ〜
更新日時: 2024年8月 8日 16:38
今日も34℃の沖縄です。
海の上にいると気持ちがいいですが、風が吹かないと暑い暑い。。。
今日は慶良間諸島の前島のダイビングです。
水温は29℃でこのまま水が入れ替わらないとサンゴが心配です。
更新日時: 2024年8月 4日 17:52
今日は穏やかな海になりました〜
まさに絶好のダイビング日和です。
本日は地元ダイバー様と一緒に体験ダイビングを遊びに行ってきました。
初めてのダイビングに最初は少し戸惑ったかな?
でもだんだん慣れてくると、とっても上手に潜っておられサンゴや魚を身近に感じ
水中世界を満喫して頂きました♪
あっという間の午前中でしたがこの気軽さが沖縄の幸せな所です。
更新日時: 2024年7月30日 12:35