ダイビングで出会うかわいい生物はたくさんいますが、
コブシメもその代表的な生物の一つです。
と・・・勝手に思ってます。
・
体色の変化がきれいだし、泳ぎ方もおもしろい。
そして眠そうな目がなんとも言えないかわいさ。
・
・
慶良間でたくさん出会えましたが、これからのシーズンが楽しみです♪
沖縄 天気:晴れ 気温:28度 水温:25度
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
5月の大型連休も終わり、平日ともなれば人出は落ち着くかなと思いきや、
まだまだ活気のある沖縄ですね〜
・
今日は以前に沖縄在住のゲスト様から教えていただいたランチカレーを食べに
沖縄市まで足を伸ばしてきました。
カレーがとっても美味しいとおすすめのお店は「あじと屋」さん。
・
・
おしゃれで落ち着いた店内のカレー専門店は沖縄人には有名みたいですね。
・
・
もちろん今回の注文はお店のオススメのメニューであるココナッツスリランカチキンと
キーマチキンカレーをチョイス。
それはもう・・・味は絶品!!
・
・
見た目も楽しめるし、カレーの辛さも選べ、辛味が苦手な僕はmildですが
とてもスパイシーなキーマカレーとパリパリチキン、
スリランカカレーはとろとろの鶏肉が最高にうまし!
でした。
ぜひまた色々お試しに訪れたいですね。
更新日時: 2023年5月 8日 16:14
今日は梅雨が近づいてきてるかなぁ?
少し蒸し暑い1日になりました。潜っていても寒くないのは嬉しいですが。
・
リピーターのゲスト様とマンツーマンで
「新しいGoProとレンズ、ライトを使って沖縄の海を遊ぶ」が今日のテーマ。
・
子供のネムリブカを撮ってみたり、
サンゴとスズメダイの群れを撮ってみたり、
ドロップオフやトンネルを撮ってみたり。
・
・
新しいGoPro11はバッテリーの持ちも長いみたいで
1日楽しんでいただけました♪
・
マクロ系のカエルアンコウのシロクマやウミウシも出会えましたよ〜♪
・
・
砂地ではハゼなどもレンズを変えてトライしてお楽しみいただけました。
ベタ凪の万座の海は良かったですね。
沖縄 天気:晴れ時々曇り 気温:27℃ 水温:24℃
更新日時: 2023年4月29日 16:45
今日は沖縄に移住されたリピーター様と一緒に初のビーチダイビングへ行ってきました。
沖縄らしい海、冬から春が旬のレアウミウシやグルクマの群れなどが楽しめるビーチといえばやはりゴリラチョップ。
僕も好きな北部にある生物形ビーチです。
・
・
まもなく季節的に見れなくなってくるグルクマの群れも見事です。
真っ白な砂地にサンゴの根があり、スズメダイやヤッコ、チョウチョウウオがいっぱい。
・
ゲスト様は久々のダイビングを兼ねてのんびりお楽しみ頂きながら
カメラ係は私が今日は担当。
・
ゴリラチョップはウミウシがとにかく多く、
今日はピカチュウウミウシの産卵シーンにも出会えました。
その他、人気のフジナミイロウミウシやミカドウミウシの子供など
ゆっくり撮影できるのが楽しいですね。
・
・
砂地のウミヒルモの近くを探すと、たまにこんなかわいい生物が隠れてます。
・
・
体長1cmぐらいのカエルアンコウの子供ですね。
まだ目がどこかわからないぐらい。
・
色々イレギュラーな出会いがあるのもこのゴリラチョップのおもしろさ、
まだこれからの季節も遊びに行きたいです。
沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:24度
更新日時: 2023年4月27日 16:49