万座と真栄田岬の間に位置する
南恩納のポイントへボートファンダイビングに行ってきました。
ドロップオフやトンネルなどの地形が楽しめるアポガマ、カピバラといったポイントはジョーフィッシュでは初ブログアップです。
地形ばかりではなく珍しい生き物たちもじっくり観察が楽しめます♫
ジョーフィッシュもここまで近くでも観察できるのでびっくりですね。
キョロキョロとかわいい表情がじっくり見れますよ。
サンゴと地形と楽しみながらのお魚探しが1日楽しめました。
沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
夏休みらしい夏に日差し。
まさに最高に気持ちいいです♫
昨日と今日はリピーター様と慶良間と万座へファンダイビング。
ワイドレンズとマクロレンズでそれぞれ風景や生物を楽しんでいただきました。
カエルアンコウはエスカを出して餌を誘ってましたね。
一生懸命、魚を追って泳ぐ姿もかわいいです。
こちらはサンゴの群生ポイントで見られるお魚たち。
テングカワハギはたくさん群れ、
ハダカハオコゼも6月に比べ大きく成長してますね。
浅場なので最後にじっくりと安全停止をしながら生物探しも楽しいです。
明日も引き続きマンツーマンダイブ、晴れた日差しでどこに行こうかな〜。
お楽しみに〜!
沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
更新日時: 2016年8月14日 16:54
今日は万座ボートファンダイビングへ。
万座の天気はめまぐるしく変わりましたが海の中はとってもきれいです!
明日からは晴れた沖縄が戻ってきそうですね。
リピーター様とマンツーマンでスローダイブ、
じっくり撮影と観察を楽しんでいただけました♫
そんな中から、万座で今楽しめる生物を少しご紹介。
珍しいニシキフウライウオが3匹きれいに並んでます。
これはなかなか出会えないシーン。
黄色のカエルアンコウも可愛くポージング。
トウアカクマノミの産卵中の個体もまだ楽しめます。
かわいいテングカワハギも1つのサンゴでこれだけの数が
楽しめちゃいます♫
地形も生物も夏の万座はおもしろいですよ〜
沖縄 天候:曇り〜晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
更新日時: 2016年8月12日 18:58
今日は沖縄在住のダイバー様のグループでリクエストの水納島ファンダイビングへ行ってきました!
天気は晴れ男、晴れ女の皆さんでしたがあいにくの雨・・・
でもだんだん天気は良くなって最後は少し晴れましたね。
水納島は40mの透明度でまさに夏の海。
「噂に聞いてたけど水納島の良さがわかりました」と嬉しいコメントをいただけました。
初めてのハナヒゲウツボにも出会えましたね。そしてずっと遊んでくれたアオウミガメ。
スカシテンジクダイの大群が見事な群れを作り
それを狙うくりハダカハオコゼくん。
このシーンを見ているだけで夏を感じました♫
みなさんありがとうございました。
沖縄 天候:雨のち曇り 気温:30℃ 水温:30℃
更新日時: 2016年8月 8日 21:52